こんにちは。ゴーヤが順調に育って、上機嫌のえどまるです。
「育つ」といえば、たてもの園の新規復元建造物も着々と成長しています。
今日は、基礎のコンクリート流し込み作業がありました。
歴史的な建造物ですが、現在の法規にのっとりながら、しっかりと足元を固める必要があるのです。
のべ32台の重機が活躍する様子は壮観。
作業員のみなさん、暑い中お疲れさまです!
現場を指揮する建設会社のOさん。りりしい後ろ姿。
コンクリートを注入するポンプ車です。
ちなみにこちらは、「けんちくのしくみ」展で展示中のポンプ車の模型。
まず、早朝から大和屋本店(乾物屋)の作業がはじまりました。
こちらは注入前の写真。
そして注入後。
続いて、万徳旅館です。
注入前。
注入後。
どうです、すくすくと成長してるでしょ?
今後も、作業の進捗状況を随時報告していきますね。
また、工事現場の囲いは一部クリアフェンスになっているので、
ぜひご来園の上、たてものの成長過程を間近でご覧いただきたいです!