桜の開花状況 平成25年3月20日

みなさんこんにちは。

今日は曇りですが、あたたかいですね。
小金井公園のソメイヨシノもあれよあれよという間につぎつぎにほころび始めました。
今日現在で、三分咲きくらいでしょうか。

たてもの園エントランスのソメイヨシノ。

たてもの園から見た公園の様子です。

今日は祝日ともあって、早速多くの方がのんびりと桜を楽しんでいました。
午後から少し風が出てきましたね。

24日(日)に傘マークが出てしまいましたが、この週末は満開に近い感じになると思います。
小金井公園のたてもの園前広場の桜も素晴らしいですが、たてもの園内の桜も良いですよ。

三井八郎右衞門邸のしだれ桜もきれいです。

ついでといってはなんですが、ムラサキハナナも見ごろになっています。今年は範囲もだいぶ拡大されいて、見事です。

お待ちしています。

桜咲きました。25年3月17日

みなさん、こんにちは。
今日もあたたかいです。
春が早足で向かっているような感じですね。
桜も例年よりもだいぶ早く咲くようで、開花予想では東京は3月16日、そして満開が3月24日だそうです。


たてもの園内でもソメイヨシノがほころび始めました。
園内のエントランス広場の桜です。
まだ3つ4つといったところですが、このあと次々と咲きほころんでいくでしょう。


こちらは三井八郎右衞門邸の庭のしだれ桜です。

小金井公園内でも徐々に桜が咲き始めています。


こちらは寒桜。


寒緋桜。


たてもの園前広場のソメイヨシノはもう少しあとのようです。

満開日が3月24日とのこと。
たてもの園は今年開園20周年を迎え、3月23日から29日まで開園記念イベントを開催します。桜も当園の開園20周年を祝ってくれているようでとてもうれしいです。桜咲く中で多くのお客さまをお迎えしたいと思います。
ぜひお越しください!

春の予感

みなさん、こんにちは。
暖かな陽射しが感じられたと思ったら、冷たい風が吹き、
気温の変化のめまぐるしい日が続いていますね。
それでも春の足音が、園内のあちらこちらで聞こえています。

吉野家前の梅が、満開になりました。
良い香りがあたりに漂っています。

こちらは東の広場の蝋梅。
可憐な花を咲かせました。

花市生花店の花たちも、菜の花、バラ、チューリップと、
春の装いに展示替えしています。

桜の開花も待たれるこの時期ですが、たてもの園にお越しいただき
一足早く、春の予感を感じてみてはいかがでしょうか。

ショップ&カフェは花ざかり

こんにちは、えどまるです。
今日は風が強いけれど、良いお天気でお出かけ日和ですね。
たてもの園にも少しずつ春がやってきています。

ビジターセンターの右手には、ミュージアムショップとカフェがあります。

手前のショップでは、桜のディスプレイで春真っ盛りの雰囲気ですね。
ユニークな柄の日本手ぬぐいのほか、桜のキャンドルやフレグランスなど
さまざまなグッズが並んでいます。

奥が突き当りのコーナーを利用したカフェ。全面ガラス張りなので、今日のような天気の良い日はとても気持ちいいですよ。

こちらの人気メニューが、国立MILKTOPのアイスクリーム。化学調味料、卵、小麦、ピーナッツを使わないこだわりの手作りアイスです。今年も昨日から季節限定で「さくら」アイスが入荷しました。写真では見づらいですが、ほんのり桜色のかわいいアイスです。たてもの園にいらしたら、ぜひお試しくださいね。