さわやかな風に泳ぐこいのぼり

みなさんこんにちは。
ひさびさに気持ちよく晴れた日になりました。

もうすぐゴールデンウィークとなりますが、みなさんご予定はお決まりでしょうか?
たてもの園では5月5日・6日と「こどもの日イベント」を開催します。
くわしくはコチラをご覧ください。
たてもの園ならではの企画もたくさんあります。ぜひお越しください!

今日はゴールデンウィークを前にして鯉のぼりをあげました。

まだ「しだれざくら」がきれいです。今日は小学生が遠足に来ていました。

気持ち良さそうにに泳いでます〜。

小麦と武蔵野のくらし―人が集まればうどん―展開催

こんにちは。えどまるです。
昨日から5月はじめ頃までは二十四節気(にじゅうしせっき 昔のきせつの分け方だよ)の一つ、穀雨(こくう)です。春の雨が田畑に降って、穀物(こくもつ)の成長を助けるという意味なんだって。
穀雨に助けられる麦。今日から特別展「小麦と武蔵野のくらし−人が集まればうどん−」がはじまるよ。
たてもの園のある小金井市の周辺では、小麦はとても重要な作物で、うどんにしたり、販売したりする目的で大量に栽培していたんだ。小麦の麦藁は、茅葺き屋根の屋根葺き材としてとても大切にされていたし、タイマツにして、お盆の時に先祖の魂をむかえる灯りにもしたんだって。小麦は余すことなく、生活の中でさまざまな用途に活用されていたんだ。
収穫された小麦でできたうどんは、このあたりではご馳走だった。手打ちうどんを近所の人が一緒に作ったりする行事もあった。うどんが地域を結んでいたんだね。
うどん好きのみんな!見に来てね!4月28日(土)の14時半からは展示解説もするよ。

桜吹雪と高橋是清邸

こんにちは!えどまるです。
昨日はすごい風でしたね。小金井公園はみごとな桜吹雪だったよ!
今日はおだやかに晴れて、ハラハラ散っていく桜を見ながら、
お客様たちは園内を散策してます。

散っている桜は風情があるんだけど、なかなかうまく写真には
写らなくて、残念!

高橋是清邸の向かいには、今、ムラサキハナナがきれいに咲いています。

アップにすると、こんな感じ。


で、高橋是清邸。趣のある玄関ですね。
港区赤坂に1902年(明治35)に建てられた高橋是清邸の一部がたてもの園に移築されています。

玄関を入ってすぐの食堂だったところが展示室になっていて、今、関連の展示をしています。15日(日)までなので、お花見がてら見に来てね。

若いころの写真やゆかりの品々などがあって、是清が身近に感じられるよ。


是清が日常を過ごした2階の書斎と寝室。1936年(昭和11)2月26日、是清は手前の寝室で暗殺されたそう。ボランティアさんが詳しく説明してくれたよ。

是清の死後、1938年(昭和13)に赤坂の邸宅と土地は当時の東京市に寄贈され、主屋部分は是清が眠る多磨霊園に移築されて休憩所として使われました。その後、1993年(平成5)たてもの園に移築されたんです。東京大空襲を免れた明治生まれの邸宅、ぜひ覗いてみてね。

この週末は毎月恒例の伝統工芸の実演もあるよ。今月は品川区から東京銀器と和竿の職人さんが来てくれます。こちらもお楽しみに!

こどもの日速報!

こんにちは!
今年は桜まつりにあわせたかのように、見事に桜咲きましたね。
たくさんのお客様で賑わいました。
今日あたりはそろそろ散り始めていますが、春の陽気に誘われて、
多くのお客様がいらしてました。
ところで、桜まつりに続く、たてもの園のイベントといえば、
恒例の「こどもの日イベント」
今年は5月5日、6日です。

何やら、楽しげでしょ!?
キッズに大人気なのは「商店街でおつかいゲーム」
今年の目玉は「けんちく現場ではたらくくるま」
4月24日(火)からは鯉のぼりも!
ゴールデン・ウイークはぜひ、たてもの園に遊びに来てね!

きれいに咲きました。

みなさんこんにちは。
小金井公園の桜もきれいに咲きました。
このところ暖かい日が続き、あっという間に花開いた感じです。


本日午後のたてもの園前の様子です。
小金井市桜まつりも開催されていてにぎわっています。
朝から桜の木の下では場所取りが行われていました。明日、明後日はさらにたくさんの方が桜を愛でにみえるでしょう。

小金井公園の桜もきれいですが、園内も負けていませんよ。

園内に入って最初に目にする桜です。きれいな枝ぶりでお迎えいたします。


三井八郎衛門邸庭のしだれ桜です。
可憐な感じがなんとも良いです。

この週末はお天気大丈夫そうです。
ぜひお出かけください。
朝夕はちょっと肌寒いかもしれません。

桜はもう少しです。

みなさんこんにちは。えどまるです。
昨日(3/31)、ついに関東でも桜が開花したと報道されましたね。

小金井公園でも少しほころび始めました。日に日に暖かくなってきましたし。今日の日中はシャツ一枚でも大丈夫のようでした。
このぶんですともう少しできれいな桜が見れますね。
きっと週末には見ごろになるのでは?
現在は、こんな感じです。

ちなみに昨年の4月7日(木)はこんな感じでした。

4月6日(金)・7日(土)・8日(日)は小金井桜まつりが行われます。

また現在開催中の特別展「万徳旅館にみる暮らしの100年」は8日までです。
ぜひお越しください。